
2011年11月16日
みらい君の広場③
『新成人として』 松城中学校 第24期成人式実行委員 板良敷 朝也
私は、現在、沖縄大学法経学部の一年次として法律や経済を学びながら、宅地建物取引主任などの資格取得に向けて日々勉強に励んでいます。公務員になりたいと思っているので、公務員試験に向けての勉強もしています。大学は、高校までとは違って自由な時間が多く、好きなことができるので、思い切り楽しみながらもその時間を有効に使って、資格取得や公務員試験合格を実現したいと思います。
私は、今回、成人式の実行委員を務めさせていただくことになりましたが、成人式の実行委員を務めるまで、私は、新成人になるという実感があまり湧きませんでした。しかし、実行委員になって成人式の計画を立てていくうちに、身近に感じられ、しだいに自分が新成人になることに実感が湧くようになりました。 私たちにとって、今回の成人式は成人として最初の大きなイベントとなるので、しっかり責任を持って、皆が楽しめて思い出に残る素晴らしいものにしたいと思います。
今回、コラムを書かせていただくことになり、中学校時代のことを思い出して、成人式で皆に会うことが待ち遠しくなりました。同じ高校に進学した人や、たまに会う人もいますが、それ以上に卒業してから一度も会っていない人が多いので、どう変わっているのか楽しみです。久しぶりに皆と会うので、中学校時代の思い出話や今はどうしているのかなど、話したいことがたくさんあります。
成人を迎えるにあたって、私たちには、成人としての責任感が求められるので、浮かれることのないよう、気を引き締めていきたいと思います。また、成人になると、出来ることも増えるので、楽しむことも忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。
私は、現在、沖縄大学法経学部の一年次として法律や経済を学びながら、宅地建物取引主任などの資格取得に向けて日々勉強に励んでいます。公務員になりたいと思っているので、公務員試験に向けての勉強もしています。大学は、高校までとは違って自由な時間が多く、好きなことができるので、思い切り楽しみながらもその時間を有効に使って、資格取得や公務員試験合格を実現したいと思います。
私は、今回、成人式の実行委員を務めさせていただくことになりましたが、成人式の実行委員を務めるまで、私は、新成人になるという実感があまり湧きませんでした。しかし、実行委員になって成人式の計画を立てていくうちに、身近に感じられ、しだいに自分が新成人になることに実感が湧くようになりました。 私たちにとって、今回の成人式は成人として最初の大きなイベントとなるので、しっかり責任を持って、皆が楽しめて思い出に残る素晴らしいものにしたいと思います。
今回、コラムを書かせていただくことになり、中学校時代のことを思い出して、成人式で皆に会うことが待ち遠しくなりました。同じ高校に進学した人や、たまに会う人もいますが、それ以上に卒業してから一度も会っていない人が多いので、どう変わっているのか楽しみです。久しぶりに皆と会うので、中学校時代の思い出話や今はどうしているのかなど、話したいことがたくさんあります。
成人を迎えるにあたって、私たちには、成人としての責任感が求められるので、浮かれることのないよう、気を引き締めていきたいと思います。また、成人になると、出来ることも増えるので、楽しむことも忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。
Posted by おーしろ at 13:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。